いいかも!アロマ生活、ドテライフ、始めてみようかな、スタートしてみたい!
でも、どんな風に?何から買えばいいの?何があったらいいの?
そんな方のために、エッセンシャルオイル生活の始め方&おトクなスタートキットの選び方を解説!
まず、この2つのどちらを希望されるか、ご自身でお決めいただくことになります。
どちらでもいいと思います。
なぜなら、同じ登録料、製品の購入価格も一緒、特典なども一緒!だからです。
大切な人に、分かち合いたいか、
まずは自分だけで使ってみたいか、
これだけの選択肢です。
ただし、書面で登録の際は、書類が違うので、予めおっしゃってくださいね!
よくある質問が
「どれがおトクですか?」
「1本からでもいいんですか?」という声。
もちろんご自由に。
会員登録料3.500円を払って、お好きなエッセンシャルオイル1本からでも購入できます。
(=ご予算に応じてスタートすることができます)
ただし。
これだけは必ず知っていただきたいのは「始め方」のコツ。
そもそも、何がきっかけでドテラの製品を使ってみたいな、と思ったのか。
気になる「こうなりたい」が皆さんそれぞれあると思います。
その「こうなりたい」のためには、何が必要なのか、 1年後にどうなっていたいのか。
それによって、大事なこともそれぞれ違うと思います。
なぜ、こんなことを最初にお伝えするか。
実は、
なんとなくこれでいいかな、と説明も曖昧のままにスタートしてしまった方の大半が 3ケ月もしないうちに、
「しまった、ちゃんと説明を聴いてからにすればよかった」 と後悔されている…。
これを世間でなんども目の当たりにしてきたからです。
下手すると、2万円〜8万円のロス…、 それだけではなく「結局、お手元のアイテムが役に立たなかった…」になってしまいます。
とはいえ、ただ高額なキットがいいか、というとそうでもありません(笑)(笑)
(そこは、その方によって違う、とはっきり申し上げています)
なので、値段で選ばずに、
「どのようになりたいのか(解決したいこと)」
で選んでいただくことをオススメしています。
もちろん、ご相談いただければ、「目的」ではなく「予算」に合わせた買い方、も提案させていただいております。
このページの「各キットのオススメポイント」の下に、「お得な買い方」の説明動画がございます。【視聴必須】
こちらは、必ずご確認くださいね!
また、2020年7月にエッセンシャルオイル生活をスタートされた方には、たくさんの特典があります💕
末長いエッセンシャルオイル生活のスタートに、是非お役立てくださいね。
【キットの内容】
・WA/WC 登録料 ・シングルオイル 11 種類: ラベンダー、レモン、ペパーミント、ティーツリー、オレガノ、オレンジ、 グレープフルーツ、フランキンセンス、ユーカリプタス、 コパイバ(各 15mL)、ヒノキ(5mL) ・ブレンドオイル 12 種類: オンガード、スマート&サシー、ゼンジェスト、アースリズム、 イージーエア、アロマタッチ、ウェーブリズム、テラアーマー(各 15mL)、
ディープブルー(5mL)、サルベル、パステンタス、 クラリカーム (ロールオン 各 10mL) ・ビーズ 2 種類:ペパーミント、オンガード、・ソフトジェル 3 種類: トライイーズ、オンガード+、スマート&サシー ・ドテラ ココナッツオイル ・LLV パック: アルファ CRS+、xEO
メガ、マイクロプレックス VMz ・PHOSSIL ミネラル オリジナル(550ml) ・ドテラ トゥースペイスト ・ディープブルーラブ(クリーム) ・オンガード フォーミング ハンドウォッシュ+ディスペンサー 2 本 ・ドテラ オンガード ミスト ・オンガード マウスウォッシュ、・エッセンシャル スキンケアキット: フェイシャルクレンザー、フェイシャル トナー 、 エッセンシャル セラム、 エッセンシャル モイスチャライザー ・コルレックス(ジェル状クリーム) ・ドテラ ルモ ディフューザー ・ウッドボックス(ライトブラウン・窓付)
・dōTERRA ミニボトルケース(パープル) ・ミニボトル 2mL(24 本入×2 セット) ・キャップステッカー ・WA サインアップキット(10 部/WAの方のみ)
【プレミアムdōTERRA登録キット】
♡ウェルネスライフスタイルに必須まアイテムが
ひとまず揃っている!お得度No.1セット♡
140,000円 (登録料3,500円込) 1000PV
WA登録の場合:製品番号60213013
WC登録の場合:製品番号6023014
今、ドテライフを1年以上続けている方が「結局これが一番おトクだと思う!スタートして半年以内に自分が購入したものが全部入ってる!これにしておけば良かった!」とおっしゃるのがコレ(笑)
しかも2019年9月からさらにバージョンアップしました!
毎日のあらゆるシーンで使うエッセンシャルオイルの基本が一通り詰まっていて(しかも無駄なものが1本もない!)、ウェルネスピラミッドを整えるために必要な、エッセンシャルオイル入サプリメント、足腰肩の辛いところのサポートになる湿布がわりのクリーム、歯磨き粉、希釈用の基材になるココナツオイル、持ち歩き小瓶やポーチなど、本当に必要なものが最初から揃っています。
なんとポイント還元率も20%からのスタートですので、LRP(毎月のお買い物)で、PHOSSILミネラル+LLV(サプリ)、日用品などを揃えていくだけで、どんどんポイントも溜まっちゃいます!
これを最初に買えばあとで買い足すものって本当に少なくて済む!
全登録キットの中で、何がおトクで何が一番オススメ? と聞かれたら迷わず、絶対コレだよ!とお伝えします。
2014年、私がドテラに出会った時には、このキット、まだ存在してなかったんです。
今、出会っていたら、間違いなくコレにしたと思います。
そのくらい無駄なく、必要なものが詰まってます。
PV(約20000円相当分)も戻ってくるという、スペシャルなおまけ付き。
【デラックス登録キット】♡人気・支持率No.1♡
59,500円 (登録料3,500円込)400PV
WA登録の場合:製品番号60211763
WC登録の場合:製品番号60211764
何と言っても従来より支持率・人気No.1だった「デラックス登録キット」のさらなる進化バージョン!
届いたらすぐ活用できる選りすぐりの「基本の16本」(私は、スタメンの16本、とも呼んでいます)と言われているエッセンシャルオイルが揃っているキット!!
しかも、超音波式で、本体が連続使用しても熱くならないディフューザー、希釈にすぐ使うココナツオイルや、つけていると「ねえ、それすっごくいい香りだけどなあに?」って聴かれることがとても多い、マグノリア(希釈してロールオン容器に入っているのでいつでもどこでもサッと塗布できます)、収納ボックスがセットになったもの。
かな〜りおトクです。
スタメン16本の中の8本は、超選抜の8本!(アロマタッチテクニックに使います)も入っています。
毎日の中によく起きやすい「ちょっと困った!」「急な出来事」に対応サポートできるオイルが揃っていて、誰もが活用し倒すことができ、アロマタッチテクニックもすぐに覚えることができる。
そんなエッセンシャルオイルが一通り最低限含まれているため、もっとも人気があります。
LRP(毎月のお買い物)で、PHOSSILミネラル+LLV(サプリ)、日用品などを揃えていくだけで、ポイント還元率も15%スタートですので、どんどんポイントも溜まっちゃいます!
【キットの内容】
・WA/WC 登録料 ・シングルオイル 6 種類: ラベンダー、レモン、ペパーミント、ティーツリー、オレンジ、 フランキンセンス(各 15mL) ・ブレンドオイル 7 種類: オンガード、ゼンジェスト、アースリズム、イージーエア、アロマタッチ、 ウェーブリズム(各 15mL)、パステンタス(ロールオン 10mL)
・オンガードビーズ ・オンガード+ ソフトジェル ・ドテラ ココナッツオイル ・LLV パック:アルファ CRS+、xEO メガ、マイクロプレックス VMz、・PHOSSIL ミネラル オリジナル(550ml) ・ドテラ トゥースペイスト ・コルレックス(ジェル状クリーム) ・ディープブルーラブ(クリーム)
・オンガード フォーミングハンドウォッシュ+ ディスペンサー 2 本 ・ドテラ ルモ ディフューザー ・ウッドボックス(ライトブラウン・窓付) ・キャップステッカー ・WA サインアップキット(5 部/WAの方のみ)*
【ナチュラル・ソリューションズ登録キット】
♡すぐ欲しくなるあのアイテムが入ってるのが特徴♡
76,000円 (登録料3,500円込) 490PV
WA登録の場合:製品番号60208420
WC登録の場合:製品番号60208421
自然の恵みを活かした暮らしとは?を意味する、この「ナチュラル・ソリューションズ」キット。
いろんな「困りごと」に対して、お家の中ですぐに対応できるような基本のエッセンシャルオイル(シングルオイル6種類、ブレンドオイル7種類)、そして、PHOSSILミネラルや、サプリメントだけでなく、生活を変えていくために必要なものが、揃っているのが特徴です。
【ホームエッセンシャル+ドテラ ルモディフューザー登録キット】
41,500円 (登録料3,500円込) 250PV
WA登録の場合:製品番号60208374
WC登録の場合:製品番号60208373
5mlタイプじゃすぐなくなっちゃいそうだけど、デラックス登録キットの16本も使いこなせるかどうしても心配…という方のためにはコチラ。
お部屋で好きな香りを手軽にすぐ使えるようにと、ルモ ディフューザーがついています。
ただ、コチラには、アロマタッチテクニックに必要なエッセンシャルオイル(アースリズム、アロマタッチ、オレンジ)は含まれておらず、希釈用のココナッツオイルも入っていないため、そちらを希望する方は、エッセンシャルオイルを収納しておくウッドボックスが必要な方は、初回オプションオーダーで追加をしておいてくださいね!
ちなみに、アースリズム(15ml)、アロマタッチ(15ml)、オレンジ(15ml)、ココナツオイル(115ml)。
収納のためのウッドボックス(ライトブラウン窓付)。
合計すると…上記の「デラックス登録キット」の方が断然お得感あるけどな、と個人的には思います(笑)
もちろん、LRP(毎月のお買い物)に、POSSILミネラル+LLV、そして日用品、プラスアルファこの中に入っていないエッセンシャルオイルを足していくのも良いと思います。
ドテラ、気になるけど、予算が限られていて…
ドテラ、すごくいいと思うけれどちょっと躊躇しちゃう…
気になる、でも、いつか…、って言ってるくらいなら、今すぐスタートしやすいお手軽なキットはありますか?
という方もいらっしゃるかと思います。
お手軽にドテラをスタートさせたい!という方のためのキットは現在3種類。
◉アロマタッチ登録キット
ドテラの真髄、とも言える「アロマタッチテクニック」。それを1Dayで覚えることができるアロマタッチテクニックトレーニングを受けたい!でも、そのお日にちまでに間があるから、まずはお家でそのつなぎまでを過ごしたいな、という方に人気があるのが、アロマタッチ登録キット。
アロマタッチテクニックで使用する8種類のEOと、希釈用のココナツオイルが含まれています。
◉ファミリーエッセンシャルズ+ビーズ登録キット
こちらは、基本の10本だけ。しかも、10mlではなく全てのEOが5mlサイズという、お試し用のキット、と言っても良いかと思います。まずはお家の中で試しながら、そして、慣れてから、LRP(毎月のお買い物)で、必要なものを揃えたりしたいな、という方にはぴったりです。ただ、初回オプションで、希釈用のココナッツオイル(115ml:会員価格1750円)は、一緒に手元にあったほうが良いかとは思います。
【注意】レギュラーサイズは15ml=約250滴ですが、5ml瓶=約85滴、と約1/3の量です。コスパはどうしても悪くなり、場合によってはすぐ15mlを買い足したくなる、というパターンもあります。
◉LLVパック+PHOSSILミネラル登録キット
全世界のドテラユーザーさんにもっとも売れているのは、実はこのLLVパック。ドテラジャパンでもっとも売れているのは、PHOSSILミネラル。最強なこの組み合わせ!(笑)
ウェルネスピラミッドの土台の一番下の段「栄養をしっかり摂る」ことからスタートしたい方には最適なキットです。
ミネラルを気軽にシュッシュと吹きかけることもできる「ミネラル用スプレー(30ml)」、ミネラルを飲む時にポトっと1滴垂らすとさらに万全!という「レモン、オレンジ、グリーンマンダリン」の3種類のエッセンシャルオイル(各15ml)も付いてきます。
体を整えつつ、エッセンシャルオイルを摂取する、というドテラならではの可能性をキャッチしたい方におススメです。
いずれも、ウェルネスピラミッドをしっかりと構築していくために、LRP(毎月のお買い物)制度を上手に活用して揃えていくことが必要となるかと思います。
【オイルコレクション登録キット】
156,500円 (登録料3,500円込) 1200PV
WA登録の場合:製品番号60203093
WC登録の場合:製品番号60205829
とにかくエッセンシャルオイルがを揃えたい!という方。
今使っているエッセンシャルオイルをブランドチェンジしたい!という方、プロのアロマセラピストの方、そんな方達に人気の登録キットです。
シングルオイル25種類、ブレンドオイル16種類、と豊富なラインナップで、届いたその日からエッセンシャルオイルライフが楽しめます。
【視聴必須】*こちら、必ずご覧いただきたいです*
どのキットでスタートするか、それによって全く違ってしまうことがいくつかあるので。
(あとで「知らなかった」となって、変更することができません。)
こちらをご覧いただいた上で、ご質問や迷うポイントなどがあれば、遠慮なくご相談くださいね!(ご相談はコチラからどうぞ)
動画の解説は、私がいつもお世話になっている、「ウェルネスライフスタイル」の著者であり、鍼灸師でもある登寿美子先生です。
【ひとりごと】
もし、ご紹介者が
よくわからないけど私がこれだったからあなたもこれでいいと思う…というような曖昧な説明だったり…
あなたに本当に必要なものの提案や、「お得な買い方を説明ができる方」に繋いでくださらなかったり…
そのような場合は、
フォローしてくださるリーダーさんは誰ですか?
ダイヤモンドリーダーさんと繋がっていますか?
と質問してみてくださいね。
その答えが曖昧な方を介して登録するのは…後々のフォローも見込めない、という可能性が。
後々トラブルになったり、無責任なままその後のフォローが受けられない…などとなっても、現在「最初の紹介者から変更は簡単にできない」というルールがあります。
どなたに紹介をしてもらって購入スタートするのか、とても重要なことだと思います。
私・竹下育子があなたのご紹介者、ということであれば、もしくは、do rhythmのメンバーさんであれば、
しっかりとその後もフォローさせていただきます。
全国、海外、どこに住んでいても大丈夫です。
たとえ遠くても、クラスの開催、zoomやLINEでのフォロー、動画配信、などなど、様々な方法で「使いこなせる」ようになっていく方がほとんど。
今時は、そういったツールがたくさんあることは、本当に私としてもありがたいことです!!
*注意事項&参加お申し込みの前にお読みいただきたいこと*
エッセンシャルオイル(以下EO)やPHOSSILミネラル・サプリメントは医薬品とは違います。
EOや栄養サポートのアイテムは、特定の疾患の治療や改善を狙った医薬品ではありません。
日々の「豊かな毎日」「健やかな時間」のサポートのために自己責任でそれぞれが使うものです。
また、医療・医学はもちろん、それ以外の特定の企業団体など否定するようなことは一切しておりません。
あくまで、家庭レベルでできることを「予防」の観点から、というものであること、
そして、薬機法を遵守した表現を心がけている旨をご了承ください。
また、無理な販売勧誘などもしておりません。ご安心くださいね!
クラスでは特定ブランドのエッセンシャルオイルを使用しております。
世界で900万人(2020年現在)のユーザーがいる、名実ともに純度、品質ともに世界最高水準のdoTERRA社製エッセンシャルオイル。
経験豊富な植物学者、科学者、健康学者、医療の専門家がタッグを組み、エッセンシャルオイルの研究、開発を行なっているブランドです。
一部、飲用摂取可能なのEO、塗布が可能なEOもあります(全種類OKではありません)。
使用の際は、ご紹介者を経由してしっかりと学んでいただくとともに、禁忌事項(ルール)を守り、正しい知識の元に自己責任でお使いください。
他社のEOについては絶対にレッスン時のEOと同じように使うことはおやめください。
他社メーカー、他ブランドのエッセンシャルオイルについてはこのWebサイトでは言及しておりません。
レッスン、ご相談も、市販(他社)のEOについての質問等は承っておりません。
EO関連のクラス、セミナー、各種講座は、竹下育子直接のご縁の方、及び、「do rhythm」メンバーとそのご縁の方を対象としております。
オープンセミナーとあるものにつきましては、どなたでもご参加いただけます。
詳しくは、お問い合わせいただければと思います。
竹下育子(たけしたいくこ・いくっち)
アロマライフプランナー
アロマタッチテクニック認定トレーナー
コミュニケーションセラピスト
仕事力発見インタビュアー
ご自愛美容家
色彩療法士(カラーセラピスト)
食育指導士
ベビーマッサージインストラクター
オーガニックエステティシャン