実は、私の住んでいる地域では、2008年に「トヨタショック」というものが大きな影響を受けました。
関連企業含めて、本当に操業が止まってしまい、出社自宅待機とか、解雇とか本当に多かったのです。
女性は、特に
「旦那さんが仕事が休み(もちろん有給ではありません)になってしまったので、自分も働きに出ることにした」
「自分がパートを解雇になってしまった」
ということがとても多く、私のところにいらしてくださっていたいわゆる「常連さん」たちも、本当に文字通り「ピタッ」と動きが止まってしまったのです。
どこかでばったり逢えば、げっそりしていて…
「大丈夫ですか?」とお声をかけても、「自分のケアどころではなくなっちゃいました」という声だったり。
本当にショックでした。
女性の経済って、女性が健康を維持することって、こんなにも簡単に止まってしまうのだ、と。
それでなくとも、ライフステージが変われば、「子どもが受験で」とか「親の介護が始まってしまって」とか、止まりがちなのに、世情1つでもここまで止まるんだなあ、と。
セルフケアがもっともっと当たり前になっていれば、こんなことは心配しなくてもいいんだけどなー、とか、
もっと私がすべきことってあるんじゃないか、とか、
本当に、セラピストとしての在り方を考えるきっかけになったのでした。
それでなくとも、セルフケアについては、従来からテーマだった私。
「サロンに足を運んでくれた人しかケアして差し上げられない」ことがジレンマだったこともあり、余計にその思いが強くなりました。
娘の一言で、ドテラに関わる仕事をしよう、と心に決めた時、
あ!!!!!!!!!!
叶う!!!!
と全てのパズルが一致したのです。
ドテラは、エッセンシャルオイルだけを扱い、販売する企業、ではなく、「健康哲学(ウェルネスライフスタイル)」をベースに、製品を通して健康のあり方について教育を提供する企業!!!
私がずっと長年セラピストとしてやってきたことが、
この健康哲学を伝えていけば、
年齢性別問わず、
どんなに離れたところの人でも、
セルフケアの重要性を、簡単に伝えることができる!!!
このことに気づいた時、本当に電流が走るような感じというか、長い間探し求めていたものにやっと逢えた!これでパーフェクト!と確信が持てたのでした。
そして。仕事にして本気で取り組めば取り組むほど、私自身の中にずっと押し込めていたもの、に気づくことになったのでした。
*注意事項&参加お申し込みの前にお読みいただきたいこと*
エッセンシャルオイル(以下EO)やPHOSSILミネラル・サプリメントは医薬品とは違います。
EOや栄養サポートのアイテムは、特定の疾患の治療や改善を狙った医薬品ではありません。
日々の「豊かな毎日」「健やかな時間」のサポートのために自己責任でそれぞれが使うものです。
また、医療・医学はもちろん、それ以外の特定の企業団体など否定するようなことは一切しておりません。
あくまで、家庭レベルでできることを「予防」の観点から、というものであること、
そして、薬機法を遵守した表現を心がけている旨をご了承ください。
また、無理な販売勧誘などもしておりません。ご安心くださいね!
クラスでは特定ブランドのエッセンシャルオイルを使用しております。
世界で900万人(2020年現在)のユーザーがいる、名実ともに純度、品質ともに世界最高水準のdoTERRA社製エッセンシャルオイル。
経験豊富な植物学者、科学者、健康学者、医療の専門家がタッグを組み、エッセンシャルオイルの研究、開発を行なっているブランドです。
一部、飲用摂取可能なのEO、塗布が可能なEOもあります(全種類OKではありません)。
使用の際は、ご紹介者を経由してしっかりと学んでいただくとともに、禁忌事項(ルール)を守り、正しい知識の元に自己責任でお使いください。
他社のEOについては絶対にレッスン時のEOと同じように使うことはおやめください。
他社メーカー、他ブランドのエッセンシャルオイルについてはこのWebサイトでは言及しておりません。
レッスン、ご相談も、市販(他社)のEOについての質問等は承っておりません。
EO関連のクラス、セミナー、各種講座は、竹下育子直接のご縁の方、及び、「do rhythm」メンバーとそのご縁の方を対象としております。
オープンセミナーとあるものにつきましては、どなたでもご参加いただけます。
詳しくは、お問い合わせいただければと思います。
竹下育子(たけしたいくこ・いくっち)
アロマライフプランナー
アロマタッチテクニック認定トレーナー
コミュニケーションセラピスト
仕事力発見インタビュアー
ご自愛美容家
色彩療法士(カラーセラピスト)
食育指導士
ベビーマッサージインストラクター
オーガニックエステティシャン